シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用平成26年 12月 27日 作成

00108

概略

シグマが製造・販売している、最大撮影倍率1:2のマクロ撮影が可能で、焦点距離は70mmから300mm「望遠ズームレンズ」の製品レビューです。

マクロ撮影は、スィッチの切換えにより、200mmから300mm間で撮影可能となる構造です。

「PENTAX K-50」のダブルレンズキットを購入し、付属してきた望遠レンズは【200mm】迄で、もう少し望遠出来るレンズが欲しいなぁと思い、様々な販売サイトと閲覧、その中で、安価に販売されている本レンズを発見!評判も悪くないしシグマ製もレンズを試してみたいと言う事もあり、購入した次第です。

製品パッケージ及び概観写真

シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_01
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_02
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_03
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_04
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_05
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_06
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_07
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_08
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_09
シグマ 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 画像_10

簡易製品仕様

メーカー名 シグマ
型番 00-85126-50945-3
レンズ構成 10群14枚
画角(度) 34.3 - 8.2
絞り羽根枚数(枚) 9
最小絞り F22
最短撮影距離(cm) 150(マクロ時 95)
最大倍率 1:4.1(マクロ時 1:2)
フィルターサイズ(mm) φ58
最大径×全長(mm) φ76.6×122
質量(g) 545
付属品 レンズキャップ、レンズマウントキャップ、レンズフード(フード:LH635-01)
生産国 日本

製品の特徴

コストパフォーマンスの高いデジタル対応望遠ズームレンズ

焦点距離300mmで最大撮影倍率1:2のマクロ撮影が可能なコストパフォーマンスの高いデジタル対応望遠ズームレンズ。スイッチの切替で200mmから300mmの間でマクロ撮影が可能です。最短撮影距離はズーム全域で1.5m。SLD(特殊低分散)ガラスの採用により、色収差も良好に補正。フォーカシングによる収差変動を効果的に補正しました。

フレア・ゴーストの発生を軽減

最新のコーティング技術により、デジタルで特に発生しやすいフレアやゴーストの発生を軽減。良好なカラーバランスを実現し、全撮影距離で高性能を発揮します。

SLDガラスの採用により、色収差を良好に補正

SLD(Special Low Dispersion:特殊低分散)ガラスを効果的に使用し、諸収差を良好に補正。ズーム全域で高画質を実現しています。

最大撮影倍率1:2のマクロ撮影が可能

スイッチの切り替えにより、200mmから300mmの間で最短撮影距離95cm、最大撮影倍率1:2の近接撮影が可能。ズーミングする事で、1:2.9から1:2の範囲でフレーミングが可能です。レンズ交換することなくマクロ撮影が簡単に行えるので、フィールドでの撮影にすぐれた機動力を発揮します。レンズ鏡筒にマクロ時(95cm)の撮影倍率目盛を表示し、使い勝手も考慮しました。

引用元:http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_macro/

使用所感

レンズ本体外観。

シグマ レンズ 70-300mm 全体外観

「PENTAX K-50」に装着し使用してみました。

【ボディ装着・外観】

やはり300mm望遠レンズとなると個体サイズが大きくなりますね。レンズを最大に伸ばし更にレンズフードを付けるとバズーカー砲の如く大きくなります。

シグマ レンズ 70-300mm レンズ装着 1
シグマ レンズ 70-300mm レンズ装着 2
シグマ レンズ 70-300mm レンズ装着 3
シグマ レンズ 70-300mm レンズ装着 4

【AF】

日中屋外での撮影では問題無くフォーカスですが、室内等のちょっと暗い場所となると迷いがち。

AFスピードに関しては、ワイド端ではそれほどでもないが、テレ端では遅くもたつきます。

AF音(モーター音)は結構します。標準ズームレンズ(キットレンズ)と大差は無く、同じ様な感じです。

▼AF音(モーター音)はこんな感じ▼

【操作性】

ズームリングの引っ掛かり等は無いのですが、回転荷重が一定ではないように感じます。中域から望遠域にかけて少し重くなる感じです。(個体差かもしれませんが。)

ピントリングはズームリングに比べるとかなり軽い感じがします。こちらは回転荷重は一定でした。がしかし、レンズフードを付けて重みが増した時に、カメラを下に向けて振動が加わった時等に自重でピントリングが回ってしまいます。ちょっと回転荷重が軽すぎるかも知れません。

【MACRO】切り替えスイッチはレンズ側面に位置し、操作し易いです。

シグマ レンズ 70-300mm MACROスイッチ部

【画質】

テレ端側ではすこしモヤっとした感じになります。絞ってあげると幾分かは改善されます。(まぁ~こんな物だろうと思って使用しています。)


【付属品】

「レンズフード(LH635-01)」・「レンズキャップ(LCF-58Ⅲ)」・「レンズマウントキャップ(LCRⅡ)」の3点が付属してきます。

シグマ レンズ 70-300mm 付属レンズフード
シグマ レンズ 70-300mm 付属レンズキャップ
シグマ レンズ 70-300mm 付属レンズマウントキャップ

【その他】

絞りリングが装着されています。

絞りはカメラ側で制御できるので必要性は感じないのですが、昔のなごりか何かなのか?

シグマ レンズ 70-300mm 絞りリング部
シグマ レンズ 70-300mm カスタム設定画面

200mmから300mm間で使用可能となるマクロ(簡易マクロ?)も便利で、最短撮影距離が約1mと距離を取らなくてはいけませんが、迫力ある写真が撮影出来ます。


因みに本レンズには、レンズ内手ブレ補正機能は付いてい無いです。ペンタックス一眼はボディ内手ブレ補正なので問題無いです。(元々仕様に無い?)


ペンタックス純正レンズではないので当たり前かもしれませんが、レンズ歪曲収差補正と色収差補正が効かなくなる事が残念です。(ソフトウェアにて対応するしかないですね。)

総評

画質に関しても、個人的に納得出来るものでした。(欲を言えばキリがない。)


手持ちのキットレンズ(望遠)装着時より、頭(レンズ部分)が重くなり 又、カメラ全体として少し重くなった感があります。レンズを支えて撮影するので、特段にバランスが悪くなるほどではないと思います。


約1万円で300mm、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。

300mmオーバーの世界を体験してみたい方は試してみる価値はあると思います。

※35mm判換算で、焦点距離が最大で「約450mm」となります。


今回購入した製品は「ペンタックス用」ですが、他メーカー様に各種マウント用も販売されていますので、気になった方は是非チェックしてみて下さい。

その他

製品情報(シグマ HP)

最後までお読み下さり ありがとうございました。記事はここ迄です。

尚、本記事は作成から「5年以上」経過しています。

記事作成当時と現在の状況等により内容が適切でない場合があります。また、リンク切れが生じている場合もあります事を予めご了承下さい。

お気に入りに登録しますとお気に入り記事を一元管理でき、再度閲覧したい場合等 容易に記事を探し出す事ができますのでご活用下さい。

下段にはコメントを掲載しております。

広告バナー

購入情報(自身購入時の情報及び販売店サイトへのリンク)

購入日
平成26年 12月 頃
購入場所
amazon.co.jp
購入金額
11471

SIGMA 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 509453

※上記検索リンクは「SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」を検索ワードに設定

コメント

頂いたコメントを下記に掲載しております。更に下部にはコメント投稿フォームを設けております。

注意事項を確認・了承した上、コメント投稿お願いいたします。

注意事項に該当するコメントにつきましては、事前告知なしに投稿したコメントの削除を行う場合があります。

予めご了承下さい。

  • 記事内容と無関係なコメント
  • 公序良俗に反するコメント
  • 個人情報や法令違反を含むコメント
  • その他、管理者が不適切と判断したコメント

現在 頂いているコメントはありません

返信先(コメント管理番号)コメントに対し返信する場合のみ
お名前・ハンドルネーム2~32文字内で入力下さい
メールアドレス公開される事はありません
電話番号半角数字+ハイフンで入力下さい
コメント全角500文字内で入力下さい